初 日 レース展望
- ★西島義則が初日選抜インに乗艇!
- 初日「江戸川選抜」は内から西島→三嶌→飯山泰→原田→丸岡→永井の順に乗艇。インを任された西島の相棒38号機は優出歴0回とやや寂しい内容も、近況の動きは数字以上の内容といった処。だが目立つ部分はなく、このまま一節間を共に過ごすのには一抹の不安が。現状でも逃げ切れる足色は十分だが、先の事を考えれば何か特長は欲しい。
機歴で言うと、西島以上に出ているのが隣の三嶌。こちらは出足系統に特長があり直線もまずまずといった動き。旋回系統にも力がありそうで、差しても届くパワーがある。
選抜組以外では、「エース機」と語っても過言ではない程の威力を持つ31号機・川崎や連続優出の実績があり、出足・伸びと全てにおいてバランスが取れている34号機・長谷川などにも注目したい。
前検一番時計は渡辺・堂原の6秒67。3位は6秒70と川崎が記録した。
前検日は雨も降り始め、前節最終日とは真逆のコンディション。各選手が調整に追われる中、いち早く手掛かりを得た選手が勝機を掴むだろう。
コメント
★快速飛ばして山口が先制! テク・枠の利・壁と様々な条件を加味して山口を指名。14号機は数字こそ低いが、直近の動きや前検時の班での動きは数字以上のパワーを感じた。インから先制を決めて主導権を握る!